風の巫女 通信

宇宙とも響き合う、風の時代の「風の巫女の会」の最新情報・お知らせ

【随時更新中】古代稲で舞う「丹穂の舞」ワークショップ日程(~2023年11月)

古代稲の稲穂を手に持ち、空の世界に入って舞う。
古くからご神事にも使われてきた古代稲のハタラキを感じながら、風の巫女の会では、自然の中で舞っています。

桜井市 風の巫女の会 稲穂舞 古代米

---

Δ 丹穂の舞とは

丹穂(にほ)とは、古代の丹(に。あかいろ)色の稲穂。 
風の巫女の会」では、では、神秘的な古代稲の穂飾り(丹穂)を手に持って、自然の中や神社などの聖地で舞をしています。

古代稲には特別で大切なハタラキがあります(ワークショップで詳しくお伝えします)。
古代稲の神秘的なお話を聞き、古代稲と会話・同調しながら動いていきます。

風の巫女の会」では、「丹穂の舞」のワークショップを定期的に行っています。

初参加の方は会員でなくとも、どなたでもご参加いただけます。 
舞を全くしたことのない方でも、丹穂の稲穂を手に持つとあっという間に舞えるようになります。
舞初心者の方も、どうぞお氣軽にご参加ください。 

 

 ◎講師(吉川あさ江さん)からのメッセージ

「動きこそいのち」───敬愛するオイリュトミスト、ヘルガ・マイケルズの言葉です。
「動き」は私たちの生命の現れそのもので、そこには大きな可能性が秘められていますが、軸が整っていなければ、ブレた独楽がやがて止まってしまうように、「動き」も生命力を失って行きます。軸には肉体的な軸と精神的な軸がありますが、双方を整えてこそ、初めて自分と繋がり、自分の外にある自然と繋がり、自分の内なる自然の存在を実感できるのです。
この講習では、動いてみることで、自分の魂に何が起こっているのかを発見するお手伝いをしたいと考えています。この積み重ねが精神的な軸を整えてゆきます。
そして、自然を形作る元となっている地水火風4つの元素(四大)の象徴としての古代稲の助けを借りて動くことにより、内なる自然と外なる自然の融合体験をしていただきます。
「丹穂の舞」は、自分が何者であるかに気づき、周りの自然や宇宙と響き合いながら、魂や精神の奥底からの動きを楽しむ舞、my soul dance を目指します。

 

Δ 丹穂の舞ワークショップ(毎月開催) 
風の巫女の会」オリジナルの舞のワークショップです。
舞の基本的な姿勢や足の運び方、回転の仕方から、呼吸の合わせ方、舞をする者の在り方、意識の持ち方、所作、氣の扱い方などもお伝えします。 

まずは、古代稲の稲穂たちに触れ、コミュニケーションをとることから始めていきます。力を抜いて、彼ら(古代稲たち)と意識を合わせながら、愉しく動いてまいりましょう。 

舞を全く初めてするという方でも全く問題ありません。お氣軽にご参加ください。
決まった形を覚えてやる舞ではありません。ご自分の好きなように舞いたい方、舞の型・振り付けがなかなか覚えられそうにない方にもピッタリです。
真夏日や冬を除いて、基本的には屋外で行っています。

稲穂舞 古代稲 風の巫女の会

---

<2023年11月のワークショップ日程>
 
♪ 丹穂(にほ)の舞の初舞 ~今年の新しい古代稲とともに舞う

サポーターのあさ江さんの「丹穂の里」で、今年の古代稲の稲穂が実りました。穂飾りを作る準備も整ったということで、そんな今年の古代稲を使って穂飾りを作り、そのエネルギーに触れながら舞をしていきます。

ご自身がこれから1年使っていく穂飾りを、自分で作ります。
稲穂に触れ、ご自身で稲穂を選んで、会話しながら束にしていきます。
穂飾りを創った後は、その穂飾りと共振し、響き合いながら、舞っていきましょう。

久しぶりの丹穂の舞のワークショップですので、舞の基礎のお話とワークもたっぷりしていただきます。
歩き方、呼吸の合わせ方、舞をする者の在り方、意識の持ち方、所作、氣の扱い方など、みんなで今年度の古代稲とエネルギーを通わせましょう!
丹穂の舞の新しいステージが来ているようで、新しい試みのワークもいろいろしていただけるそうです。

より軽く、より新しく、新しい地球にリンクした丹穂の舞をともに愉しみましょう!


◎日時
2023年11月12日(日)12:00~16:00

◎場所
コミュニティホール桜井
https://goo.gl/maps/s3cACo8z3YTDLURY9
桜井駅から徒歩3分。駐車場あり。

◎参加料金(当日現金払い)
10,000円
(穂飾り制作あり、稲穂・精麻費用含む。マイ穂飾りはお持ち帰りいただけます。今回、会員は2,000円引きです。)
※どなたでも参加いただけます。初参加の方、舞が初めての方も大歓迎!
※昼食は食べてお越しください。飲料(水分)、袋など(稲穂を持って帰る用。風呂敷・新聞紙などでも)も各自ご持参くださいね。

---

→お申込みは、こちらのフォームからお願いします。

----

ф「風の巫女®の会」公式Webサイト