風の巫女の会では、会員限定の定例イベント「風の巫女の会」を定期開催中です。
定例会といっても、毎回同じことをするわけではなく、毎回内容を変え、屋外でいろいろなところを訪問し、自然と交流したり、様々なワークをしたりしています。
場所も、桜井市・明日香村・橿原市近辺と変更していく予定です。何度参加しても、新しく、軽やかで、愉しく、自由に動ける会です。
---
∞ 風の巫女の会(定例会)
会員のみが参加できる「風の巫女の会」定例会です。毎月開催しています(お休みする月もあり)。会員の方は、参加したいときにご参加ください。
自然の中で、自然や大地・宇宙と交流し、舞い、歌い、祈ります。
基本的に屋外開催。初めて参加される方には、「初回ガイダンス」も行います。
毎回内容を変え、屋外でいろいろなところを訪問し、自然と交流したり、様々なワークをしています。エネルギーワーク・体をゆるめるボディワーク・舞・瞑想・自然と同調して交流するワークなど。
自然の中で、新しい時代の巫女性を開いていきましょう!
◎開催日・場所
・12月1日(木)石上神宮周辺(石上神宮月次祭参加、石上神社・桃尾の滝なども訪問。9:30集合予定)
・12月25日(日)大神神社周辺(相互のお手当て、大神神社に一年の御礼参りなど。10:00集合予定)
※初回ガイダンスについて:
初めて参加される方には、初回ガイダンスを行いますので、当日集合時間の30分前にお越しください(場所は応相談)。「風の巫女®の会」の活動内容や目的などをお伝えし、会の趣旨のガイダンスを行います。
◎内容
自然の中で行う舞、自然や大地・宇宙と交流するワーク、氣合わせ・氣の交流、瞑想、呼吸法、自然エネルギーを使った手当て、祈りの作法 など
◎参加料金(当日払い)
「風の巫女の会」会員 3,000円(→会員登録はこちらから)
※定例会は会員のみが参加できます。
→お申込みは、こちらのフォームからお願いします。
----